2023年6月23日
日本化薬株式会社
코리아 카지노エンジニアリング株式会社
日本化薬株式会社(社長:涌元 厚宏、本社:東京都千代田区、以下「日本化薬」)と코리아 카지노エンジニアリング株式会社(社長:大下 元、本社:東京都千代田区、以下「코리아 카지노エンジニアリング」)は、日本化薬の工場で発電した電力を国内の事業所に融通する「多拠点一括エネルギーネットワークサービス」(サービス名称「코리아 카지노-METS※1」、以下、同)の実施について基本合意しました。本サービスにより、日本化薬は対象拠点全体の코리아 카지노排出量削減とBCP機能の強靭化を実現します。
日本化薬グループは2030年度 코리아 카지노排出量を2019年度比で32.5%削減(Scope1,2)、2050年度カーボンニュートラル達成を目標に設定しています。このような中、JFE-METSの導入に向け両社で検討を進めた結果、2025年4月の運用開始を目指し、以下のとおり合意しました。
- (合意内容)
- 코리아 카지노エンジニアリングが日本化薬の高崎工場にガスコージェネレーションシステム※2を設置し、「電力」と「熱」を供給
- 코리아 카지노エンジニアリングは코리아 카지노-METSの仕組みを用いて、高崎工場で発電した余剰電力に코리아 카지노エンジニアリンググループが保有する電力を加え、送電ネットワークを活用して高崎工場を除く10拠点(各生産拠点や各研究所等)に電力供給
また、日本化薬は福山工場に코리아 카지노エンジニアリンググループが提供する太陽光PPA※3을 도입하고 있어 JFE-METS와 함께 코리아 카지노 배출량을 약 15,000t/년(일본화약 그룹 2019년도 대비 11.5%) 삭감할 전망이다.
さらに、設置するガスコージェネレーションシステムは、ブラックアウトスタート※4機能を有しており、電力系統の停電時にも高崎工場の電力と熱の供給を継続することができ、BCP機能の強化にも貢献します。
日本化薬は、今後も코리아 카지노削減を進めると共に、脱炭素社会実現に貢献する製品の提供やバリューチェーン全体での脱炭素化を目指してまいります。
また、코리아 카지노エンジニアリンググループはエネルギー分野をはじめ、お客さまのカーボンニュートラルに向けた取り組みに対して、トータルソリューションをワンストップで提供してまいります。
-
※1
「코리아 카지노-METS」:/products/power/ele04.html
2019年度省エネ大賞受賞(2020年1月30日公表)/news/2020/20200130.html - ※2 都市ガス等を利用して発電し、発電時に生じる熱を活用することでエネルギーを無駄なく利用できるシステム
- ※3 太陽光PPAモデル導入(2023年3月1日公表)https://u-energy.jp/news/release/78.html
- ※4 ブラックアウト(系統停電)の状態から、外部電源を受電することなく、停電解消のための発電を行うこと
日本化薬のエネルギーネットワークサービス概念図
■日本化薬株式会社 高崎工場について
日本化薬 高崎工場では、高品質な抗がん薬を製造し、医療現場に安定供給しております。サステナブルな社会の実現を目指し、人々の健康と自然環境との調和・共生を目指して、今後も地域と共に事業活動を展開してまいります。
以上
本件に関するお問合わせは下記にお願いいたします。
- JFEエンジニアリング株式会社 総務部広報室